みずの矯正歯科は、2012年に矯正専門の歯科医院として名城線黒川駅1分の立地で開業し、日々患者さんのために一生懸命診療に取り組んでいます。
この度、スタッフが1名寿退社するため、歯科衛生士さんを募集開始します。興味がありましたら、お気軽にお問い合わせください。見学だけの方も歓迎です。また、今すぐの就職ではなく、来春での就職を考えている学生さんも見学は受け付けておりますので、希望の場合は、お問い合わせください。
休みが多い!(2022年度実績 年休142日)
厚生労働省の就労条件総合調査によれば、平均年間休日数は116日となっています。年間休日が多いとされる医院でも約120日くらいと言われています。当院の場合、2023年度の年間休日は142日です。
矯正が未経験でも大丈夫!
衛生士学校では、あまり矯正歯科について詳しく教えてくれません。また、矯正歯科を標榜している歯科医院も多くないため、「矯正歯科のことは全然分かりません。」という歯科衛生士の方も少なくありませんが、ご安心ください。当院で働いているスタッフも、皆、矯正歯科未経験でした。矯正歯科について全て覚えるには1年くらいかかると思います。ゆっくり、あせらず、1つ1つ丁寧に覚えていってください。
誰でも、簡単!復習マニュアルがあります!
「仕事は見て覚えろ。」なんて言われても、困りますね。覚えた仕事内容を復習できるようにマニュアルをお渡ししています。仕事が終わってから「今日のあれって、何だったんだろう?」と疑問に思ったとき、疑問のままで終わってしまうとストレスに感じると思います。そんな時は、復習マニュアルを活用してくださいね。
もちろん、先輩スタッフや院長に直接質問しても大丈夫です(^^)
各種講習会・セミナーは全額医院負担しています
「知識や技術を高めるための講習会に参加したいけど、参加費が自分では出せない・・・」なんて思いをしたことはありますか?当院では、各種講習会・セミナーは全額医院負担(交通費も負担)しています。費用のことは気にせず、参加してきてください。
参加講習会の例(以下の講習会以外でも補助します)
- ・日本口腔筋機能療法学会
口腔筋機能療法(MFT)講習会 ベーシックコース(シェラトン都ホテル・東京) - ・JIDAS(ジアズ)
ハイジニストコース(大阪)
※院長は、JIADS 包括歯科治療特別セミナーで講師をしています。
長く働ける環境です
給与に対する不満を持つ方も少なくありません。また、仕事を沢山覚えても昇給しなければ、仕事へのやる気がなくなってしまうなんてこともあると思います。当院の給与体系は、スキルアップしたら給与が昇給するというシステムになっています。院長の気分次第で昇給額が決定するなんてことはありません。また、どんなことをスキルアップしたら良いのかはスタッフみなさんに明示しています。
社保完備で充実の福利厚生です
国民健康保険の負担額(給与からの控除)にショックを受けたことがある方もいらっしゃると思います。当院は、健康保険、厚生年金、社会保険など完備しています。
週休2.5日制
当院の勤務体系の特徴の1つとして、休みが多いことが挙げられます。また、診療時間も短く残業もほとんどありません。プライベートの時間も確保することができます。
認定専門歯科衛生士の資格取得を支援しています
歯科衛生士として、更に専門性の高い資格を取りたいと考える人も増えてきました。日本成人矯正歯科学会 矯正歯科衛生士の資格取得支援もしています。
院長は、どんな人?
治療に関して、厳しい時もありますが、普段は穏やかで優しい院長です。
院長やスタッフが丁寧に指導しますので、矯正歯科での経験がない方でも大丈夫です。

受付Y

歯科衛生士N
分からないことがあれば、優しく丁寧に教えてくれます。
いつも穏やかな院長ですが、治療に関しては自分自身に厳しく、様々な面から患者さんやスタッフのことを考えてくれます。

歯科衛生士N
スタッフの声
私自身、以前は一般歯科医院で勤めていたので、矯正専門での勤務に不安でしたが、わからないことも院長や先輩の衛生士の方が優しく教えてくれるので未経験の方でも安心して働くことができます!
さらに働きやすく居心地の良い環境を一緒につくっていきましょう!

歯科衛生士M

歯科衛生士N
矯正歯科の知識や経験が無くても、少しでも矯正歯科に興味をお持ちの方はどなたでも大歓迎です!
矯正専門ですが、歯科衛生士が活躍できる業務もたくさんありますので、やりがいあって楽しいです。
一緒に楽しく働ける方をお待ちしています!

歯科衛生士N
募集要項
募集職種 | 歯科衛生士 |
---|---|
雇用形態 | 正社員(常勤) |
給与 | 月給制 |
月給 | 27万円~(諸手当)交通費、住宅手当あり |
福利厚生 |
|
社会保険 | 完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険) |
休日休暇 |
週休2.5日
[その他] |
年間休日 | 130日 |
勤務時間・休憩 |
火水金:9:30〜13:00 14:30〜19:30
[帰る時間について] |