TREATMENT

矯正治療の再治療

名古屋市北区みずの矯正歯科

過去に一度矯正治療をしたことがある人の矯正治療

矯正治療は、“一生に一度”の治療です。“再治療”を行うことは稀です。しかし、後戻り(歯並びが元の状態に戻ること)してしまったり、仕上がりが気に入らないため、2回目の矯正治療を検討する方もいらっしゃいます。。

きれいになった歯並びが、なぜ?崩れてしまうのか?

原因1 保定

保定

1番の原因は“保定”です。 保定とは、矯正治療終了後に歯並びを定着させるために、以下のような装置を約2年間装着します。

保定期間中は、装置を使い続けます。装置には様々な種類があり、1人1人に合わせた適切な装置を矯正医に診断してもらうことが大切です。また、3~6か月に1回は矯正専門医を受診して、歯並びが戻っていないかチェックを受けます。 歯並びがきれいになったからといって、油断して保定を怠ってしまうと、元の歯並びの状態に戻ってしまいます

対応策

きちんと矯正専門医の指示に従い、適切な保定装置を使用する。

原因2

癖

2番目の原因は、“癖”です。例えば、舌(ベロ)の癖です。舌で歯を押す癖がある方は、歯並びを崩してしまいます。意外に皆さんご存知でないですが、恒常的に舌で歯を押すと歯が徐々に動いていきます。

対応策

MFT(筋機能訓練)を歯科衛生士サポートしてもらいながら行う。

原因3 咬む力

咬む力

3番目の原因は、“咬む力”です。舌と同様に、咬むという行為にも歯並びは影響を受けます。咬む力が強い方は、矯正治療後に歯並びが崩れてしまう可能性があります。

対応策

ナイトガード(歯ぎしり予防装置)を併用して使用する

2度目の矯正治療を検討中の方のよくある疑問