スタッフブログ

みずの矯正歯科

スタッフブログ


矯正治療した後にどのくらいの確率で後戻りしてしまうかご存知ですか?

 

 

矯正治療で歯を動かした後は、保定装置(リテーナー)を使用しないと100%後戻りしてしまいます。

 

 

そして保定装置(リテーナー)を使用する以外にも治療後にはいくつか気をつけていただくことがあります。

 

 

なぜ保定装置(リテーナー)を使用しないと後戻りしてしまうのか?

 

 

 

今回は後戻りする原因と、後戻りを防ぐために必要なことについてお答えします。

 

なぜ後戻りするのか?

 

矯正治療で歯を動かすと、装置を外した後もしばらくは歯が一時的にぐらぐら動き不安定な状態になります。

 

この状態で何も装置を使用していないと、歯が元の位置に動こうとしてしまい、歯並びがガタついたり、歯と歯の間に隙間ができてしまうことがあります。

 

この後戻りを防ぐために、一定の期間保定装置(リテーナー)を使用していただきますが、保定装置(リテーナー)を正しく使用できないと歯が後戻りしてしまう場合があります。

 

 

 

後戻りする原因について

 

①保定装置(リテーナー)の使用時間

 

後戻りを防ぐためには保定装置(リテーナー)の使用は必須です。

 

そして保定装置(リテーナー)は使用する時間がとても重要で、特に取り外しできるプレートタイプやマウスピースは使用時間が短いと、歯が後戻りして装置がはまらなくなってしまいます。

 

また、固定式のワイヤー装置もワイヤーが外れてそのまま放置してしまうと、歯が動いて後戻りしてしまいます。

 

取り外しできる保定装置(リテーナー)は使用時間を守り、決められた時間内は必ず使用しましょう。

 

 

②口腔習癖

舌の癖や口腔習癖について聞いたことはありますか?

 

無意識に舌で歯を触っていたり、唇が緊張していて歯に圧力がかかると、歯並びが不安定になり、保定装置(リテーナー)を使用していても、舌や唇の歯を押す力で歯が動いてしまいます。

 

特に舌の力はとても強く、無意識に歯を押し続けていると後戻りしてしまうリスクが高いので要注意が必要です。

 

 

 

③親知らず

親知らず生えるスペースがあり、真っ直ぐ生えている場合は抜歯をしなくても問題はありませんが、斜めに生えていたり、歯肉の中に埋まっていても歯が横を向いている場合は手前の歯を押してしまい、歯並びが崩れて後戻りしてしまう原因になります。

 

当医院では、歯を動かす関係で矯正治療前に先に親知らずの抜歯をしていただく場合もあります。

 

親知らずがあることで後戻りのリスクが高い場合は、矯正治療後に抜歯していただきます。

 

治療後の抜歯が必要なタイミングについては、患者様によって異なりますのでその時期がきましたらお伝えしています。

 

抜歯が可能な時期になりましたら早めの抜歯をおすすめしています。

 

 

 

④歯ぎしり、食いしばり

 

無意識のうちに歯を食いしばっていたり、寝ている時に歯ぎしりをしていると、歯が擦れて少しずつすり減ってしまいます。

 

そうすると、噛み合わせた時の状態が変わってしまうことがあります。

 

 

 

後戻り防ぐためには

 

①保定装置(リテーナー)の使用について

 

 

当医院では、インビザラインと表側のワイヤー装置で治療した方は、取り外しできる装置は1日20時間以上の装着が必要です。

 

裏側のワイヤー装置で治療した方は、固定式のワイヤーと就寝時のみ取り外しの装置を使用します。

 

取り外しできるリテーナーの使用時間はとても大事で、使用時間が短いと少しずつ歯が動き後戻りしてしまいます。

 

そのため、決められた時間しっかり装置を使用していただくことがとても大事です。

 

保定装置(リテーナー)の使用期間の目安は、矯正治療と同じくらいです。

 

 

 

 

②保定装置期間中の定期検診

 

保定装置使用期間中も定期検診が必要です。

 

取り外しできる装置は使用を続けるとゆるくなってきたり、裏側に付ける固定式のワイヤーは気が付かないうちに外れたりいたりすることがあります。

 

その場合も放置してしまうと、歯をしっかりと固定できず後戻りしてしまいますので、定期的に医院に受診して装置の調整や、確認をしてもらうことが必要です。

 

もし、保定装置(リテーナー)がキツくて装着出来なかったり、ゆるくて外れやすい場合や、ワイヤーが動いたり何か違和感を感じた時は、できるだけ早めに一度医院を受診して保定装置の状態を確認してもらうのがよいでしょう。

 

 

③悪習癖を改善

 

舌で歯を触る癖があったり、唇の力が強いと、歯が押されてしまい後戻りしてしまいます。

 

特に矯正装置を外した直後は歯が不安定で動きやすく後戻りしやすいので、注意が必要です。

 

当医院では、矯正治療前に舌の癖や、唇の緊張など口腔習癖の改善するためのトレーニングを行っています。

舌で歯を触りやすい方、唇の力が強い方は、矯正治療後も舌を正しく動かすトレーニングや唇をほぐすトレーニングを続けて口腔内外の力の均衡を保つことが大切です。

 

 

④歯ぎしり、食いしばり対策

歯ぎしりや、食いしばりを長時間していると、少しずつ歯がすり減り噛み合わせが変わることがありますが、就寝時は止めることがなかなか難しいです。

 

当医院では、保定期間が終了した後も就寝時のみマウスピースを使用していただいています。

マウスピースを使用することで、歯ぎしりを防止することができます。

 

食いしばりはなるべく気がついた時に、歯は軽く噛み合わせる程度にしましょう。

 

まとめ

矯正治療で歯を動かすことは時間がかかり大変なことですが、後戻りはとても速く気をつけていないとすぐに歯が動いてしまいます。

 

保定装置の使用や舌の位置など意識することで、綺麗な歯並びが持続し後戻りを防ぐことができます。

 

当院では矯正治療後のアフターケアも行なっています✨

 

せっかく矯正治療で綺麗になった歯並びが崩れてしまわないように気をつけましょう🌈

 

 

 

 

無料カウンセリングのご予約は随時受付中です♪

LINEでのご予約も承っておりますので、お気軽にお問い合わせください♪

 

【診療日】火曜日、水曜日、金曜日 10時〜19時まで(最終受付18時)

土曜日、日曜日(隔週)  10時〜18時まで(最終受付17時)

【休診日】月曜日、木曜日、祝日

電話予約 052-981-2211

 

 

 

医院名 みずの矯正歯科
住所 〒462-0843
愛知県名古屋市北区田幡2丁目12-14
明治安田生命黒川ビル1階
電話 052-981-2211
診療時間
10:00〜13:00
14:30〜19:00 × ×
14:30〜18:00 × × ×

休診日:月・木・日(隔週)・祝日
※日曜診療は隔週での診療となります。詳しくはお問い合わせください。

Mizuno Orthodontics. ©2024